![]()
雛人形の通販ならここ
経済産業大臣指定、伝統的工芸品。
一度、真多呂人形をご覧下さい。
自分で作る雛人形キット
自分で雛人形を作れるキットの販売も行われています。
かわいらしい感じのものから、本格的な印象のものまであります。
作り方はこちらなどを参考にできます→動画で見る 人形キットの作り方
NHKのニュース番組・おはよう日本の「まちかど情報室」のコーナーでも紹介されたようです。
(2017年2月28日(火)作って楽しむ“和の風情”|まちかど情報室|NHK おはよう日本)
タグ
2017年3月4日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:雛人形 手作り
サシ呑み雛人形
向かい合わせでお座りになっている、男性様とお雛様の写真ツイート。
息子が雛人形を無礼講のサシ呑みに魔改造。 pic.twitter.com/MzAuZqLMyv
— 山口優 (@yama_g) 2017年2月5日
その発想はなかった・・・
さすが、子供の頭は柔軟ですね。
大人になると、雛人形の構図がもう頭の中に出来上がってしまっていて、なかなかこうはいかなさそう。
しかし、夫婦仲睦まじそうな感じが伝わってきて、いい作品?になっているじゃないか。
ちなみに、上記の雛人形は女優作家・木村一秀先生デザインのもののようです。
こちら↓なのではないかと。
雛人形[一秀作江戸木目込み人形平飾り][2人]スタイリッシュ
タグ
2017年2月9日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:雛人形 その他
変わりびな2016 世相を表す雛人形
真多呂人形が、2016年の世相を表した「変わりびな」を発表しています。
5つありますよ。
★日本選手大活躍雛
★TOKYOアピール雛
★男気優勝雛
★モンスター大放出雛
★保活サバイバル雛
2017年1月4日~3月3日、東京上野にある「真多呂人形会館」で一般公開もされます。
(入場無料。営業時間9:30~17:30)
住所:東京都台東区上野5-15-13
タグ
2016年11月25日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:雛人形 その他